環境建設コーポレートサイトへ

国や県から受注するスケールの大きな
やりがいのある仕事ができる会社です

阿部さん2014年4月入社

喜多方市出身。県立喜多方桐桜高等学校(旧喜多方工業高等学校建設科)卒。在学中にガス溶接技能講習修了証、小型車両系建設機械運転特別教育修了証を取得。環境建設入社後、実務経験を積み土木施工管理技士2級を取得。さらに監理技術者の資格要件として認められる1級施工管理技士を目指して邁進中。

同窓の先輩が就職した会社という安心感

自分と同じ高校の先輩が、環境建設に就職していたことが志望動機です。安心感がありました。2つ目が施工範囲の幅の広さです。造園、植栽管理から国道、県道、高速道路の橋梁の補修、法面の保護など、大小様々な仕事に関われるので、いろいろ経験を積む中で自分のやりたいことが見つかるんじゃないかと思いました。3つ目が大きな構造物に関わりたかったから。橋梁などスケールの大きな仕事をしてみたいと思って入社しました。

主任技術者の仕事は、現場とデスクワークが半々くらい

私の仕事は、国や県から受託している工事現場の責任者です。土木施工管理技士2級を取らせていただいたので主任技術者として、総合管理をしています。現場には、交通整理係や作業員、下請会社のみなさんなど一緒に働く仲間がいますので、安全を一番に考えています。ほかにも、資材の発注、規格基準通りに構造物ができているかチェックのための検測、下請け会社さんとの打ち合わせ、役所対応、地元対応、スケジュール管理、写真管理、重機や電気設備の安全点検など多岐にわたりますが、頼もしい補佐がいるのでチームワークで進めています。
現場にいる時間と現地事務所でパソコンを使ってデスクワークしている時間とを比較すると、記録と報告のためのデータ入力などもあるのでどちらも半々という感じですね。

特に大切にしているのが「安全」と「人間関係」

最初に安全を一番に考えていると話しましたが、主任技術者って現場だけでなく下請け会社さんや取り引き先、発注者の間に立ってスムーズに工事が進んで行くように調整していくのも大事な仕事なので人間関係も大切にしています。コミュニケーション次第で、現場の空気も変わります。みんなが気持よく仕事できるように、意見をまとめて改善につなげだり、下請け会社さんだったら作業が一目瞭然でわかる下準備とか、取り引き先だったら文書も用意するとか、工夫しながら仕事をしています。

目に見える形で残る大きな達成感を味わえる仕事

法面や橋梁などインフラ関係の仕事をしていると、場所によっては地域の人が通りすがりに「ありがとう」と、声をかけてくれる時があります。やはり生の声は、うれしいですね。
橋梁の維持と補修のための工事のなかには、弊社の経験や技術の積み重ねがあるからこそ受注できる仕事というのもあります。自分たちの工事が地域の人の暮らしに貢献しているんだと思うと責任もありますし、使命感も感じます。
特に塗装が終わって大きな構造物が見違えるようにきれいになった時などは、周りの風景も明るくなる感じで、私たちの気持ちも晴れ晴れしてきます。完成後も目に見える形で残る仕事なので達成感も大きいです。

未来を担う人を育てる会社

環境建設で働く人の年齢は、20代と30代がそれぞれ3人、40代が20人、50から60代が4、5人です。一般的に建設業界って50~60代が中心なので、そういう意味では、若くて気合いの入った人が多い会社だと私は思っています。
若い世代が活躍できるように先輩方がサポートしてくれますし、会社は資格取得をバックアップしてくれます。私が土木施工管理技士2級を受験する際は、月1回半年間続く講習会に出られるよう応援してくれました。未来を担う世代を育てようとする気風を感じますよね。他社さんからも「若い人が一人立ちして現場の工程の全てを管理するってすごい」と言われることがあります。
待遇面でも給与、賞与など収入が安定しているので私は、結婚2年目、20代で新居を建てることができました。

土木施工管理技士1級を取得して大きな仕事をしたい

現場経験を重ねて近い将来、監理技術者としても認定される土木施工管理技士1級の取得したいと思っています。1級を取得すると工事金額5,000万円クラスの規模の大きな現場の責任者になれます。手当ても出るので給料もアップします。確かに責任重大ですけど、責任は、大きなやりがいとセットですので。これからも自分を鍛えて目標を達成したと思っています。

Other Person他の社員を見る

環境建設コーポレートサイトへ